英彦山登山 
2014/04/10 Thu. 11:26 [edit]
英彦山に行ってきました
高速からの日の出です

今日は高住神社からの登山です
もうちょっと桜は過ぎた感じでしたが、それでもまだ沢山の桜が・・・
途中の道路から眺める事が出来ました

高住神社の駐車場でばったり会いました 笑
お互いびっくりしました
途中でもう一頭会いました
登山口の神社入り口です 8:00出発です

神社をぬけると、石段をひたすら登ります
途中両手をついて這いつくばって登る所も何カ所かあります
木製の階段が見えてきました もうすぐ尾根に出ます
ここで 8:53分
北岳に到着しました 一部信仰の理由から立ち入り禁止になってます
これから中岳、南岳と向かいます 二つ見えるこぶみたいな山です
右が中岳神社 左が南岳です たぶん(笑
それでは向かいます 急な下りになります
そこからまた鎖を使った急な登りになります

中岳山頂到着です 9:41分

山頂の神社です

中岳で早めの食事を摂ります
先ずはコーヒーを一杯
目の前が南岳です まってろよ~

10:30分に中岳を出発です
中岳から南岳までも、急な下りと急な登りで到着です 10:41

山頂で記念撮影
南岳で小休止して下山開始です 10:46分

木製階段に到着です 11:38分

途中で北岳と高住神社の中間にある展望所「望雲台」があり立ち寄りました
11:57分

左は断崖です

鎖をしっかり握ってビビリながら登っていきます

展望所は絶壁の上で眺望は素晴らしかったですが
かなり危険です

12:33分 無事神社に到着です

かなり疲れました 笑 8:00~12:33 4時間半位ですね

帰りに温泉で汗を流して帰りました

蕎麦も頂きました

ザルそばです

蕎麦がきは生醤油ときな粉がついてます
今日は生醤油で頂きました

今日の登山コース
高住神社8:00
木製階段8:53
北岳 9:14
中岳 9:41~10:29休憩
南岳 10:41~10:45下山開始
中岳 10:53
北岳 11:27
木製階段11:38
雲望台 11:57~12:13
神社 12:33
以上です
英彦山は北岳まではず~と急な石段の登りでした
途中木製階段過ぎてやっとゆるやかになります
登山途中で、大腿四頭筋が何度かつったように痙攣しました
今までに無い経験でした それだけのぼりがハードだったんだと思います
ずっと急な石段というのが疲れました
下りも更に気を使いました つまずいて転んだら大変なことに
なると思い慎重に下山しました
でも、私より先輩方が息も切らさず登られてるので
自分が体力が無さすぎなんでしょう
かなりハードな山登りでした 私にとってですが 笑
category: 山歩き
« 上腕二頭筋、上腕三頭筋トレーニング
肩トレ »
コメント
| h o m e |