使ってなかったピン式ベルト 
2011/11/06 Sun. 07:14 [edit]
レバーアクションベルト買ってからず~と使ってなかったピン式ベルト

で、勿体無いからディッピングベルトに変更した

先っぽの細くなってる部分をカットするが、表の黒スウェード皮と糸は切らないで
きれいに解いておく
カットしたら同じ長さに合わせてスウェード皮を切り貼り付けミシン目に合わせて
目打ちで穴を新しくほがして、針で縫い合わせた

バックルはローラーの部分をカットして、中に巻き込みナスカンを付けた

後はナスカンやらチェーンやらを付けて出来上がり
使い方は色々アイディア次第だが、写真のチェーンよりワイヤーのほうが
使いやすいと思っている

チェーンみたいにフニャフニャしてないのでプレートに通して、ナスカンにかけやすい
category: DIY
« バーニャカウダ ふたたび
肩 三頭 »
コメント
こんばんは。
こ、これわっッッッ
一体何者なのですかっw
かなりの重量でも楽にぶら下げれそうですね。
おそるべし職人・・・
ダークシミチョコ◆NthH0BMzrc #79D/WHSg | URL
2011/11/07 17:47 | edit
ダークシミチョコ様 こんばんは!
加工する時は・・・
いくら使わないからって、やっぱ勇気が要りましたよ(笑)
長年使ってきて当時はそれなりに高かったんで
でもぜんぜん使ってなかったからベルトも再生されて使われて
喜んでると思います
>かなりの重量でも楽にぶら下げれそうですね
そうですね でも40kgまでしかぶら下げてないですが ハハ
mason #79D/WHSg | URL
2011/11/07 22:50 | edit
これは加重する時に使うのでしょうか?
かなり頑丈そうですね。
剛 #79D/WHSg | URL
2011/11/07 23:03 | edit
剛様、こんばんは!
そうですウエイトサポートベルト ディッピングベルトなどと
呼ばれてます
ディップや チンニングの時に使ってます
mason #79D/WHSg | URL
2011/11/07 23:15 | edit
もーー素晴らしすぎる♪物を大切にする気持ちとその発想力がいいですね♪
和尚X #79D/WHSg | URL
2011/11/08 13:47 | edit
和尚X様、コメント有難うございます
買ったほうが早いんですけどね
使わないのも、勿体無いので
性格的にもいじくる事が好きですから・・・
身になった事があんまり無いですが(爆)
mason #79D/WHSg | URL
2011/11/08 17:06 | edit
| h o m e |